2022.10.28 |
「第1回福慢協フォーラム」開催のご報告
2022年10月22日(土)、第1回福慢協フォーラムが九州大学医学部百年講堂において開催され、参加者総数92名と盛会裏に終了いたしました。 |
---|---|
2021.05.20 |
新型コロナウイルス感染症 感染予防のための動画を制作しました
この度、福岡県慢性期医療協会では、新型コロナウイルス感染症の高齢者施設でのクラスター発生予防、および慢性期病院における後方支援入院のための対策映像を制作、YouTubeにて配信いたしました。 |
2017.05.30 |
講演会 未来を明るく照らす「健康高齢者と医療費適正化」 活動報告
2017年5月28日、九州大学医学部の百年講堂にて、 講演会が行われました。 未来を明るく照らす「健康高齢者と医療費適正化」というテーマで、 福岡県慢性期医療協会 原 寛会長より、 ① 健康目的税の導入 → 生活習慣病に繋がる嗜好品への増税 ② 高額薬剤の抑制 → 新たな基準の制定
現在の、医療費増大の原因となっている上記2項目について提言されました。
(参議院議員 元厚生労働副大臣 木村義雄先生) (参議院議員 小児科医 自見はなこ先生)
お二人の先生からは、現在の医療の状況を踏まえ、議員の立場から意見を頂きました。
その後パネルディスカッションでは福岡県慢性期医療協会 監事、有吉病院院長の有吉通泰先生と、有吉病院理事長の田中圭一先生を交え、 今後の医療の方向性と2025年に向けた課題について議論して頂きました。
年々医療費が増大していき、このままでは未来の子供たちへの負担を強いられる状況を受け、新たな政策への転換と医療提供体制の見直しが必要であることを再確認致しました。 |
2016.07.12 |
第16回 ケアスタッフ研修会 活動報告! ※動画公開中
以下のアドレスよりお入りください。 → http://www.famcf.jp/care-news/ |
2015.06.29 |
第15回 ケアスタッフ研修会 報告! ※動画公開中
平成27年6月6日(土)、明治安田生命ホールにて第15回ケアスタッフ研修会が開催されました。 会員病院の介護・看護スタッフ、約300名が参加し、現場での取り組みについて発表しました。
【特 別 講 演】 演者:医療法人社団善仁会 市民の森病院 院長 前田啓一先生 座長:原土井病院 副理事長 原 祐一先生 『胃ろうと経腸栄養』
【研 究 発 表】 ①脆弱な皮膚に対する保湿剤の必要性 ~3年間の取り組みで見えてきた事~ 北九州小倉病院
②泡洗浄による皮膚トラブルへの効果 赤間病院
③『いつキレイにするの?』 ~患者家族満足度向上を目指して~ 西福岡病院
④楽しい食事!ゆとりある食事援助!に向けた、食事環境の見直しとその効果 北九州八幡東病院
⑤口腔ケアの知識と技術を高めるための取組み 原土井病院
今回も、皮膚トラブルや食事環境、口腔ケアなど、現場の様々な取り組みについて報告しました。 介護・看護のケアに携わるスタッフの共通課題に対し、他の医療機関の情報を得ることは、重要な事だと思います。 また今後も、それぞれの病院や施設へ持ち帰り、ケアの質の向上に努めて行きたいと思います。
|
2014.10.09 |
公開シンポジウム 「今、あらためて身体拘束ゼロを!」 開催報告
平成26年10月5日(日)日本慢性期医療協会シンポジウム 「今、あらためて身体拘束ゼロを!」が開催されました。 |
2014.06.24 |
第14回 ケアスタッフ研修会 活動報告 ※動画公開中
平成26年6月7日(土)、明治安田生命ホールにて第14回ケアスタッフ研究会が開催されました。当日は、香川大学病院の合田文則先生による特別講演と7病院の研究発表がありました。 |
2011.01.01 |
抑制Q&Aを公開します
このたび、「抑制Q&A」をホームページ上に掲載させていただくことといたしました。 |
2010.11.30 |
高齢者の「食べること」を支援するための栄養サポートチーム指導研修会が開かれました
11月27日(土)28日(日)に、県立福岡女子大学を会場に「高齢者の『食べること』を支援するための栄養サポートチーム指導研修会」が開かれました。 |
2010.10.01 |
九州ホスピタルショー2010
「九州ホスピタルショー2010」のご案内 |
2009.09.26 |
九州大学医療システム学教室 信友浩一教授 講演会
「療養病床の使命と将来性」 日時:平成21年9月26日(土) |
2009.01.30 |
「ほっとけない!高齢者医療」 福岡大会
日時:平成21年1月30日(金) |
2008.07.03 |
第16回日本療養病床協会 全国研究会 福岡大会
日時:平成20年7月3日(木)、4日(金) |